サピ偏50くらいの中学受験

サピックス偏差値50=サピのボリュームゾーン

2022-01-01から1年間の記事一覧

ドキドキの元旦模試・・・でしたが

サピックスは1月1日はお休みです。しかし、さすがNNです。元旦には模試があります。申し込んだ「NNそっくりテストゼミ5本勝負」ですが、1日には元日模試がさっそく実施されます。 早稲アカ生というか、NNの冬期講習や正月特訓を受けている人は大みそかもや…

冬期講習と正月特訓

ついにNN早大学院のNNそっくり模試5回分を申し込んでしまった我が家ですが、教材も送られてきていよいよNNだな~という感じです。NNの教材は手作り感があってサピックスよりきれいではないのですが、それが志望校対策のために先生が研究し、すぐに反映され…

NN早大学院中 そっくりテスト5本勝負

NNの先生からアプローチがあって、最後の「直前特講 NNそっくりテスト5本勝負」に申し込んだ我が家です。 息子に相談したところ(事後ですが)、すこし驚きつつも、「テストだけなら」と了解してくれました。テストゼミって書いてありますが、要はテストと…

サピックス生 ついにNNを併用する

模試の結果で一喜一憂どころか大混乱 サピックスオープンも第4回が終了し、NNの学校別模試が終了し、いよいよ模試が終わりました。1か月もたつと、埼玉入試が始まります。 息子はサピックスオープンで予想外の伸びがあり、サピックスの偏差値で初めて早大学…

最後の 合格力判定サピックスオープン 第4回

ついに第4回サピックスオープンが終了しました。最後のテストは夫に付き添いを頼みました。これもシミュレーションの一環です。最後はかなり遠方ですが、栄東中で受験をしました。駅から少し歩くようですが、これが試験当日はつながってしまうほどになるので…

NN早大学院中模試の結果

早大学院中合格判定模試 10月、11月、12月とNNの早大学院中合格判定模試を受けました。全て土曜日にありましたので、サピックスの土特と重なってしまいますが、NN模試を優先しました。 やはりせっかくの機会ですし、サピックスで2回受けられるものの、そっく…

塾での面談 早大学院中からの併願プランを決める

11月の20日頃に、最終的な受験校に関して、サピックスの面談がありました。数少ない面談ですので、夫に半休をとってもらい夫婦で出かけることにしました。上の子の時はほとんど私任せでしたが、息子の場合は男子ということもあって夫も来てもらうことにしま…

サピックスの面接模試

早大学院中は入試に「面接」があります。引っ込み思案の息子は、これが不安だったみたいでした。 上の子の時にも面接がある学校を複数受験しました。女子校には多いみたいですね。 さて、早大学院の面接ですが、実はここ数年実施されていません。2022年2月の…

早大学院サピックスオープン 2回を終えて

学校別サピックスオープンは、早大学院中志望者にとって最重要の模試という位置づけです。受験するならマストとなる、合格者のほとんどが受験しているテストです。息子によると、中学1年生でサピックスオープンを受けなかったという人は聞かないようです。 …

早大学院中 学習発表会

11月12日に、早大学院の学習発表会がありました。 中学独自の文化祭が無いので、中学生主体の対外公開イベントになっているようです。とはいえ、普通の文化祭でも無いし、授業参観(学校公開)でもありません。今年は外部の方には公開されていませんでしたが…

勉強サイクルが回ってきたものの残り3ヶ月を切って

残り3ヶ月を切ると本当に焦ってきます。このままで大丈夫なのかと思いつつ、9月以降の勉強スケジュールが定着し、なんとか回っているのでそのまま進んでいきます。進んでいくというか、流されていくというか、新しいことは出来ません。 結局、 火曜日 授業…

時事問題対策は不要!?

冬になると、社会や理科で「時事問題」対策が叫ばれます。 テキストも各塾から市販されます。サピックスも日能研もあります。 テストは夏くらいまでに作成されるというのが通説ですので、それまでの時事問題は社会や理科に反映されるのかなと思っています。 …

過去問への取組み〜10月まで

本郷中もやってしまった 10月の終わりくらいになると、過去問も何とか進んでいきました。第1志望の早大学院中の過去問は9月にスタートし、10月までに5年分+αが終わり、立教新座中なども1回分は終えました。 実は本郷中も少しやっていたのですが、結局想定受…

学校別サピックスオープン 早大学院

早大学院の第1回学校別サピックスオープンは、サピックスの別の校舎で受けることになりました。 息子は座席がいつもと違って狭いとか、他の人が気になったとかブツブツ言っていましたが、あまり緊張感無く受けられたようです。 結果は、433人中97位。合格判…

過去問の取り組み

9月から過去問だ~、ということで気合を入れて始めようとしたところ、あっという間に時間が過ぎて、テストの復習やSS特訓の復習に追われて時間が取れません。よく、塾から帰ってきてからやるというご家庭のお話も聞きますが、御三家アスリートではない我が家…

学校別模試 サピックスとNN(早稲アカ)と

後期のNN受講資格をもらったにもかかわらず、結局受講しないでSSと(サピックスと)心中する覚悟になった我が家です。ちょっと息子と主人に恨みがましく思っておりましたが、こうなったら我が子なりの対策を取るしかないと思いました。 そんなこんなで9月の…

NN行かずにSSで SS特訓への取り組みとサピックス生のNN利用

後期NNも行かない選択に NNの無料模試第4回を受けて、後期の受講資格を得ることができました。それにウキウキして魅力あふれる講座に申し込もうとしましたが、息子と主人が「これ以上無理」「通っている近くのサピがいい」と拒否反応。涙を飲んで、後期NNは…

NN早大学院 第4回模試を終えて

いよいよ最終回の無料模試 NN早大学院の無料の第4回模試を終えて、結果が出ました。今回は最後の無料模試ということで、気軽に参加した最終回です。 結果は・・・NN参加基準、入試合格基準とも「合格」でした。クラスは2組相当で。良かった〜と胸を撫で下…

夏期講習マンスリーテスト 何とか偏差値51

夏休みの確認総仕上げ的位置づけの、夏期講習マンスリーテストの結果が出ました。結構大変だった夏期講習で、本人も「やることが多い」と言いながら難しい問題に取り組んでいましたが。 結果としては、鳴かず飛ばずの偏差値51。 いろいろミスってしまい、…

早大学院中の夏休み

のんびりな息子は、ゆったり文化系クラブに入ったので、夏休みはまったりペースでした。コロナもあるので、合宿などは無かった(差し替えの行事になった)みたいです。 早大学院中の授業は、さすがに附属だけあって、かっちりとしたカリキュラムによって進ん…

サピックス校舎別 早大学院中合格実績

サピックスの合格実績は、一般的に公式ホームページで淡々と表示されています。 SAPIX小学部 | 合格実績 普通はそれだけですが、各校舎で配布されている校舎別合格実績は、訪問しない限りなかなか分かりません。 しかし、サピックスの場合は校舎別の実績が「…

8月の学習スケジュール

8月の塾が無い時間はチャンスと言われています。ここをどう生かすか、が重要だとか。 息子は、夏期講習が一番きつかった、と後々言っていましたが、難度も上がるし、量も多いし、確かに大変そうでした。 そんな中で息つく暇なく、塾の無い日をフォロー日とし…

中学受験ブログ 情報収集に気を付けて

受験の時の情報収集は、やはりネットが主流になると思います。 かなりのブログを参考にさせていただき、最近ですとYouTubeに充実した内容もあって素晴らしいかなと思っております。 ブログ情報に一喜一憂 その中でもブログ情報は保護者の方の生の声が分かっ…

早大学院中 夏休みが長い!

早大学院中を含め、私立中の休みは、普段土曜日にも授業がある分長いイメージがあります。 しかし、早大学院中はさすが大学に準じて扱われるせいか、7月5日~8日に期末試験があり、その後はほぼ休み。つまりほぼ夏休み。これが9月の5日まで続きます。2か月も…

6月の中だるみ 親は情報収集

成績が一目瞭然 6月にも入ってくると、6年の勉強パターンはだいぶ慣れてきます。何となく子供の意識も「慣れ」から緊張感が無くなって「中だるみ」になると言われます。 そこで、こうした時期に集中して勉強時間を確保していけば、周りと差がつくような気が…

早大学院中の国語入試問題 時代背景対策

早大学院中の国語の問題には、ほぼ必ず時代が「昔」の話が出てきます。年によっては外国の「昔」も。 この時代は、明治以降の近代で、戦前の昭和くらいが多いようです。これは時代背景の知識が無いと理解しにくい内容かと思います。小学校があって、中学校は…

サピックス土特 勉強法(?)

サピックス6年の土特は前期と後期で位置づけが少し変わっています。 息子の通っていた校舎は比較的小規模だったので、クラスは志望校別というより事実上偏差値順でした。ただ、上位は男女が分かれていたようで、国語と算数の取り組みが少し違いました。 前期…

学校見学会にとにかく行く 本郷と立教新座と・・・

コロナ禍で学校見学も制限されていますが、一時期に比べてだいぶ緩和されてきたのではないでしょうか。 志望校を決めて、しっかりプランを組むことができればよかったのですが、我が家の場合、5月6月でもまだ宙ぶらりん状態でした。何となく、もやもや~と「…

サピックスの国語テキストから早大学院の入試に出題!?

2022年2月1日の早大学院の入試では、国語の問題にサピックスのテキストと同じ文章が出題されました。 ずばり、6年国語テキストの第12回で、「かつての日本の風景(物語文)」というテーマのものの中に収録されていました。梶井基次郎の作品です。あまり有名…

サピックス生 NN早大学院中 オープン模試を受ける

受けてみるのも損はない 5月の下旬に、第2回のNN早大学院オープン模試があります。 夏休みの終わり(つまり後期のNNコースの開始前)までに4回のテストがありますが、これが全部無料!すごい太っ腹です、早稲アカさん。体力とメンタルに余裕がある場合は受…